2021/10/08 19:00

子供用の持ち上げやすいお椀をご紹介。高台が高くなっていて、指が入りやすく持ち上げやすいのが特徴です!

先日ご紹介した、「子供 羽反椀」に続き、子供用のお椀をご紹介します。今回は、高台が高くなっていて、お椀の下に指が入りやすく簡単に持ち上げることのできる「子供 腰高椀」をご紹介します。割れにくく、熱く...

2021/10/07 19:00

子供用の可愛らしい形のお椀をご紹介。縁が外側に反っていて、お椀の中も見やすく使い易い形です!

子供にも扱いやすい、小さいサイズのお椀をご紹介します。口の部分が、外側に反っていて、見た目も可愛らしい形の「子供 羽反椀」です。 天然素材から作られた安心な器。漆器は、子供には敬遠されがちですが、お...

2021/10/02 19:00

縁起の良い分銅をモチーフにした、他には無いユニークな形の漆器のお皿をご紹介!

この皿の形状を見て、地図で見たことがあると思った方も多いのでは無いでしょうか?銀行の地図記号として使われている形で、分銅がモチーフになっています。 富の象徴として縁起の良い形 分銅。江戸時代の銀貨は...

2021/10/01 19:00

毎日のお味噌汁から、たっぷりの具材まで安心してお使いいただける、ちょっと大きめな四寸腰高汁椀!

前回、川連漆器の標準サイズの三寸九分汁椀をご紹介させていただきましたが、今回は、ちょっと大きめな四寸腰高汁椀をご紹介します。三寸九分汁椀は、こちらの記事をご覧ください。高台が高く持ち上げやすい形で...

2021/09/18 19:00

毎日のお味噌汁にピッタリな汁椀をご紹介!毎日使い、口をつけるお椀は、天然木、天然漆の漆器がオススメ!

洋食を食べる機会も増え、和食が減って来ているとは思いますが、洋食ばかりでは飽きてきてしまいます。やっぱり、1日に一度は、白いご飯にお味噌汁を食べたくなるのでは無いでしょうか。そんな、毎日のお味噌汁...

2021/09/17 20:00

漆器のお手入れ、保管方法をご紹介します。ちょっと気を付けていただければ、そんなに難しくはありません。

漆器というと、お手入れが大変・・・。そんなイメージを持たれている方も、多いのでは無いでしょうか?でも、実はそんなに難しいものではありません。ちょっと気をつけていただくだけで、簡単にお手入れをするこ...

2021/09/10 20:00

コーヒーカップやティーカップに、茶托を合わせてみてはいかがでしょう!サイズも色も様々です!

茶托には様々なサイズがあります。器に合わせて茶托のサイズをお選びください。 上の写真は、三寸、三寸七分、四寸、四寸五分、五寸の茶托です。センチにすると、9.4cm、11.5cm、12cm、13.6cm、15.2cmです。 茶碗...

2021/09/05 19:00

すっかり秋めいてきました、大切な人にいただいた手紙や葉書の保管はどうされていますか?

秋の夜長に、大切なあの人に手紙をしたためる機会も増えるのではないでしょうか?いただいた、お手紙や葉書の保管はどうされていますか?大切な方にいただいたお手紙は、大切に保管したいものですよね。そんな時...

2021/09/04 19:00

味覚の秋に、ツタの蒔絵が入った吸物椀で、松茸など秋のお吸い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?!

秋といえば、様々な食材が収穫され、美味しいものが沢山いただける季節です。お家にこもりがちなこの頃、伝統的工芸品の器で、秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょう。 蓋と本体にツタの蒔絵の入った吸物椀をご...

2021/08/26 20:00

キラキラと金にお酒が反射する漆塗りのぐい呑。このぐい呑で、光り輝く、美味しい一杯をお楽しみください。

内側が金地で、お酒を注ぐと金に反射し、キラキラと、とても綺麗なぐい呑をご紹介。 キラキラと金色にお酒が光って、普段よりお酒がすすんでしまうかも。漆ならではの、優しい口当たりで、いつもより贅沢な気分に...

2021/08/21 20:00

これからの秋に向けて、秋の風情感じる、秋草のペーパーウェイトで、大切なひとに手紙をしたためてみては?

まだ残暑が厳しいですが、もう少ししたら秋の気配も感じられる季節です。そんな秋の夜長に、秋の風情感じる、秋草のペーパーウェイトで、大切なひとに手紙をしたためてみてはいかがでしょうか?秋草の蒔絵が施さ...

2021/08/20 20:00

伝統的工芸品 川連漆器の里で、古くから不老長寿を願う縁起物として祝宴の席に用いられてきた茸盃をご紹介

茸盃とは、伝統的工芸品 川連漆器の里で、古くから不老長寿を願う縁起物として、祝宴の席などに用いられてきた、5つの盃と1つのサイコロがセットになった盃です。 5つの盃を重ねていくと、キノコ形の置物にな...

2021/08/18 20:00

様々な料理が盛り付けられる、5つ組みのボウル、椀、皿がセットになったスタッキングボウルをご紹介!

物を整理し、よりシンプルな暮らし方をしたい。そんな風に考えるひとが多くなってきているように感じます。日々使用する器も、もっとシンプルにしてみてはいかがでしょうか?禅宗の修行僧が使用する、応量器から...

2021/08/18 14:32

コロンとした可愛らしい小鉢をご紹介! 和食にも洋食にも合わせやすく、副菜や一品もの、デザートにも!

コロンとした可愛らしい形状で、モダンなドット模様の蒔絵があしらわれた小鉢をご紹介。和食にも洋食にも合わせやすく、副菜や一品もの、子供用の器に丁度いいサイズ感です。ちょっとしたデザートにもピッタリで...

2021/08/07 11:27

木のぬくもりを感じられる、世界に一つだけの木目のお椀で、食卓に天然のぬくもりを!

天然の木が描き出す、一つ一つ違った表情を見せる木目を活かしたお椀をご紹介!木目の美しい天然の欅の木地を使用し、天然の漆を何度も摺り込む、摺漆という技法で仕上げたお椀です。 お料理を入れる内側は、黒...