※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
中国、四国、九州、沖縄は有料。それ以外は無料。佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便にて
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
※3,500円以上のご注文で国内送料が無料になります。
いかにも「漆」という伝統的な色のぐい呑です。
漆ならではの、優しい口当たりで、いつもより贅沢な気分になれます。
1872年(明治5年)創業。伝統工芸品 川連漆器を製造する佐藤善六漆器店の商品です。
天然の木地に、天然の漆を、職人の手により一つ一つ丁寧に塗りあげています。
[ サイズ ] ø6 × h4.8cm
[ 色 ] 黒内朱 / 朱
[ 素 材 ] 天然木・天然漆
[ 製 造 ] 日本製(秋田県 川連漆器)
※商品の色は、モニターやブラウザなどによって、実際の色と異なる場合がございます。
※手仕事による商品のため、多少固体差があります。
※電子レンジ、タワシ、磨き粉、食器乾燥器のご使用は製品を傷めるもとになりますので避けてください。
※直射日光、紫外線を避けてください。
※使用後はぬるま湯で手早く洗い、水気を切った後、柔らかい布で拭いてください。
※新しい漆器のにおいは、ぬるま湯に通すだけでほとんど消えます