※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
中国、四国、九州、沖縄は有料。それ以外は無料。佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便にて
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
※3,500円以上のご注文で国内送料が無料になります。
1950年代、川連漆器業界が、東京進出を目指して統一デザインした、川連の汁椀の定番です。
川連では、通称、東京汁椀とも呼ばれています。
お椀でこれ以上のコストパフォーマンスの有る商品は、無いでしょう。
オーソドックスで実用的な汁椀です。
2012年、21_21 DESIGN SIGHT にて開催された、テマヒマ展〈東北の食と住〉で展示されたお椀です。
[ サイズ ] ø11.8 × h6cm
[ 色 ] 黒内朱 / 朱
[ 素 材 ] 天然木〈栃〉、天然漆
[ 製 造 ] 日本製(秋田県 川連漆器)
※商品の色は、モニターやブラウザなどによって、実際の色と異なる場合がございます。
※手仕事による商品のため、多少固体差があります。
※電子レンジ、タワシ、磨き粉、食器乾燥器のご使用は製品を傷めるもとになりますので避けてください。
※直射日光、紫外線を避けてください。
※使用後はぬるま湯で手早く洗い、水気を切った後、柔らかい布で拭いてください。
※新しい漆器のにおいは、ぬるま湯に通すだけでほとんど消えます。